ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2010年04月30日

カブトムシの幼虫


チーッス!
高田です!


今日は良い天気でしたね〜
風が少しありましたが、超釣り日和!

明日から本格的にGWが始まります。海辺は釣り人だらけになるでしょうね!

でも俺は仕事……


アカン!もう忘れよ!


そんな現実逃避を考えている中、仕事場でテンションが上がるものを見せて頂きました。


それは……


カブトムシの幼虫!


???

ですよね!

俺はカブトムシ大好き!


なんでも子供向けのイベントで使うらしいです。


しかもめっちゃおるし!

200匹以上!


仕事場のボスが……

「これ過密やから一緒に別の入れ物に分けへん?」

マジっすか!やります!


よいしょ!よいしょ!

アハハ〜楽しいな〜


………………


アハハハハハ……

アハハ……

アハ……

ア…


アカン!数が多過ぎてキモチ悪くなってきたし!


ぬぁ〜!いっぱいおりすぎ!キモいし〜

許して!俺、天狗になってました!すんません!


で……

任務完了!


そこでボスが……

「この子らな〜土の上に乗せてるだけで土の中に潜って行くねんで〜」

マジっすか!


一気にテンションが元通りに!

よぉ〜し!電気消しとこ〜


数分後……

みんな土の中に潜ってました!


可愛い〜やっぱりカブトムシ大好き!


今日の教訓……

カブトムシは1、2匹が丁度いい。(笑)


  
Posted by 塾生 at 17:31Comments(4)その他

2010年04月29日

芸術家釣り師 ナオキ


チーッス!
高田です!


今日は、めちゃめちゃ嬉しい物を頂きました♪


それは……

絵!

いやプロの描く絵!

全て手書き!

この絵はブログ初登場の塾生ナオキの作品。

塾生ナオキは音楽を学ぶタメにアフリカを旅していたこともある、芸術家釣り師。


数日前の話……


「塾長!俺!我慢できなくなって塾長の絵を描いてもうたわ!」


えっ!我慢できなくなる?

「そう!いっぱい発想が出てくんねん!その時に一気に描くねん!だから我慢できんかってん!」

へ〜芸術家って不思議な生き物やな〜(笑)



で、今日渡されて……


なんじゃこりゃ!ヤバイ!ヤバすぎる!上手すぎる!

マジ嬉しい!嬉しすぎる!

絵は俺のイメージらしいです。

俺の名前はライオンを連想させる名前なんで「シーライオン」

海のライオン!


ちょっと照れ臭いな〜

でも嬉しすぎ!

マジ泣きそう。


こういうキモチの入ったプレゼントは、どんな高価な物より嬉しい。

銭じゃない!キモチ!

キレイ事ですが、間違いないと思う!


ありがとう!ナオキ!

一生の宝物が出来たよ!


  
Posted by 塾生 at 20:24Comments(0)その他

2010年04月29日

甥っ子サービス

どうも!ゆうやです!

今日は訳あって小学校の遠足に行けなかった甥っ子、姪っ子と遠足代わりに釣り行ってきました♪
ポイントは和歌山県南部の某堤防。



二人とも何から何までやってやってと押し付けてきて何かと大変。

世間のお父さんは大変ですね〜

甥っ子はグレを釣りたいと深瀬をして、姪っ子にはとりあえずサビキをセット♪

釣り始めると10〜15センチの鯖が爆釣(笑)

鯵か鰯がいいのにな〜

次から次へと外して外してと自分が釣る暇もない。

深瀬をしていた甥っ子もそれを見て耐えられなくなりサビキに変更。

結局二人で50匹くらい釣ってました♪

  続きを読む
Posted by 塾生 at 19:25Comments(0)その他の釣り

2010年04月28日

リベンジ

どうも!ゆうやです!

今日も朝一からルアー投げに行ってきました♪

今日のポイントは昨日とは別のサーフ。

道中、電光掲示板には波浪注意報と表示されてたけど大丈夫やろっと出撃。

しかし、到着するとサーフの入りたかったポイントの波が高く釣りできない状況。


ここは平スズキや青物が最近釣れてたんで期待してたのに~

二時間ほど波が比較的ましな場所で釣るも全く反応なし。

このままでは帰れんな~と思い磯ヒラに切り替え。

  続きを読む
Posted by 塾生 at 20:59Comments(2)シーバス

2010年04月28日

最強な肉厚野郎!


チーッス!
高田です!


今日は風が強かったですね〜でも暖かかったので風が少し心地良かったです。
ただ、かなり釣りづらかったですけどね。


いつものように釣り塲を巡回していると……

デカッ!

超美味そうなマコガレイ発見!


あの〜食いたいから、ちょうだい!

「アカンわ!アホか!」

ですよね〜アハハ〜


このマコガレイさん、サイズは37センチ!

この方、最強な肉厚野郎!

絶対に絶対に絶対に絶対に……


美味い!(笑)


どうやら垂水付近では少し遅く花見ガレイが満開みたいです。

最近になって連チャンモードに突入しています!

ゴールデンウィークは海の花見真っ盛りかも……


俺のゴールデンウィークは問答無用で仕事……


しかも仕事の連チャンモード……


あ〜マジへこむ……


よし!仕事に生きよ!


俺は、やればできる子や!

そんな俺に……


ガンバレ!


……あっ!自分で言うてもうた!(笑)

もう終わりや!

アハハ〜


  
Posted by 塾生 at 20:17Comments(0)その他

2010年04月27日

黄唐辛子ウキ


チーッス!
高田です!


今日は朝一から雨風が強くて、釣りできる状況ではなかったです。
そして俺のイライラは最強!

……バカ!神様のバカ!


そんなテンションが下がりまくった時は釣り道具を見ます。

すると……

ガハハ〜楽し〜よ〜♪


いわゆるアホですわ。(笑)


今日見てたのはサヨリ釣り用の黄唐辛子ウキ!

これ感度抜群!

これは知り合いの釣り名人が俺に作ってくれたんですけど、その釣り名人は80歳オーバーの超ベテラン!

自分の孫ぐらいの俺と良く一緒にサヨリ釣りをしてました!

サヨリ釣りってオモロすぎですよね!

まずアミエビを上撒きして、あの小さいアタリを取って、手首で竿を合わせて、サヨリヤドリ虫と対決して、腹黒を歯ブラシでこすって……

あ〜サヨリ釣りして〜


昨年、垂水付近はサヨリが少なかったので今年は期待したいですね!


名人!今年もサヨリ釣りやろうね!


  
Posted by 塾生 at 12:19Comments(0)アイテム紹介

2010年04月27日

あっちゃ~

どうも!ゆうやです!



さっそくやってきました~♪

車に居るうちは風なかったのにサーフに立つとどんどん強風に…

耐えながらジグやバイブを投げますが強風でラインが流され釣りづらい。
さらに雨まで降り出してやる気がどんどんなくなってすぐに納竿としました。

状況悪すぎや~

下手くそやからもっとやりやすい時にしたかったっす(*´Д`)=з

和歌山に居る間にリベンジ行って来ます!!  
Posted by 塾生 at 06:50Comments(0)シーバス

2010年04月27日

到着!!

どうも!ゆうやです!

急用で和歌山の実家に帰省しないとダメになり今到着しました〜

用があるのは夕方なのでさっそく今サーフの横で日の出を待ってます♪

ここのサーフはメジロやヒラメの実績あるんで朝マズメだけうってきま〜す♪  
Posted by 塾生 at 04:37Comments(0)その他

2010年04月26日

何気なく…


チーッス!
高田です!


何気なく部屋の片隅の壁を見ると……

こんな物が吊されてました。


12年ぐらい前のABUのウッド製ダーター


彼は12年間吊されっぱなしやったみたい…

何となく…ごめん。


当時バス釣りばっかりしていて、買ったものの顔に愛嬌があってめっちゃ可愛く思えてしまい、これは飾ろ〜

みたいな流れで…


よっしゃ!

可愛そうやから…

12年間お疲れさん……



でも……


もうちょい頑張って!(笑)

残念ながら元の状態に戻しました。

これは、吊られてるからこそ男前なダーターやな!
もう壁と同化してるし!


てか相変わらず俺は意味不明やわ。(笑)


  
Posted by 塾生 at 14:33Comments(2)その他

2010年04月25日

ショアから真鯛

どうも!ゆうやです!



今日はかなりいい天気で釣り日よりでしたね~♪
写真の真鯛は60センチ、ルアーはサスケ140で釣れました~

ポイントは和歌山の某サーフ。

日の出のちょっと前からサーフで投げ始めるがなかなか当たりなし。

日が上り始めた頃に当たり、数分のファイトの末浜にずりあげました♪











兄貴が(笑)

電話で朝から起こされ自慢されました(笑)

こんなん釣りたいな~  
Posted by 塾生 at 20:15Comments(0)その他