2015年01月23日
グレ様~♪
チーッス!
高田です!
先日・・・
久しぶりぶりに・・・
グレ様を狙いに和歌山へ行ってました!
メンバーはグレ大好きな塾生ゆうやとコムタン!
まあ高田塾で磯って言うたら、ゆうやです!
悔しいですが、磯で彼には勝てません!
波止育ちの俺らは、磯育ちには勝てません!(笑)
ということで、どうだったのか!
まずは今回の磯!

抜群!
めっちゃエエ磯に上がらせてもらいました!
見老津のゲタ!
そこの南面の先端の右側を頂きました!
ヤバい!抜群の磯!
ゆうや&コムタンは・・・

抜群!
その先端の左側!
もう釣れる気しかせえへん!(笑)
が!
俺!
まさかの・・・
バラし祭り開催!
掛かるのは全部モンスター級!
良い磯に上がれたんですが・・・
足元の沈み磯がヤバい!
際で全て切られる!
完全に竿の選択ミス!
1.25号じゃキツい!
俺がバラし祭り開催中に・・・
ゆうやは良型のグレを連発!
コムタンもグレをコンスタントに捕獲!
俺は・・・

サンノジ!
中々のサンノジを捕獲!(笑)
他に良型のイガミやアイゴ!
完全に外道王!(笑)
グレ釣りに来たんすけど・・・
まあバラしてるんでね・・・
辛い!辛すぎる!(泣)
ということで・・・
そのまま納竿!
エエねん!
別にエエねん!
だって・・・

イガミ♪
イガミが一番美味いから!(泣)
それだけは間違いない!
実際美味かったし!
そして帰りに、ゆうやからこんなことを言われました!
あの巨サンノジ捕れてんのに、なんでグレをバラすかな~
間違いない!(笑)
この日はグレに嫌われてたんすかね!
いや、日々の練習不足!
俺なんてまだまだです!(泣)
こりゃね・・・
間違いなく・・・
リベンジです!
また行きます!
グレ様!待っとけよ!
高田です!
先日・・・
久しぶりぶりに・・・
グレ様を狙いに和歌山へ行ってました!
メンバーはグレ大好きな塾生ゆうやとコムタン!
まあ高田塾で磯って言うたら、ゆうやです!
悔しいですが、磯で彼には勝てません!
波止育ちの俺らは、磯育ちには勝てません!(笑)
ということで、どうだったのか!
まずは今回の磯!

抜群!
めっちゃエエ磯に上がらせてもらいました!
見老津のゲタ!
そこの南面の先端の右側を頂きました!
ヤバい!抜群の磯!
ゆうや&コムタンは・・・

抜群!
その先端の左側!
もう釣れる気しかせえへん!(笑)
が!
俺!
まさかの・・・
バラし祭り開催!
掛かるのは全部モンスター級!
良い磯に上がれたんですが・・・
足元の沈み磯がヤバい!
際で全て切られる!
完全に竿の選択ミス!
1.25号じゃキツい!
俺がバラし祭り開催中に・・・
ゆうやは良型のグレを連発!
コムタンもグレをコンスタントに捕獲!
俺は・・・

サンノジ!
中々のサンノジを捕獲!(笑)
他に良型のイガミやアイゴ!
完全に外道王!(笑)
グレ釣りに来たんすけど・・・
まあバラしてるんでね・・・
辛い!辛すぎる!(泣)
ということで・・・
そのまま納竿!
エエねん!
別にエエねん!
だって・・・

イガミ♪
イガミが一番美味いから!(泣)
それだけは間違いない!
実際美味かったし!
そして帰りに、ゆうやからこんなことを言われました!
あの巨サンノジ捕れてんのに、なんでグレをバラすかな~
間違いない!(笑)
この日はグレに嫌われてたんすかね!
いや、日々の練習不足!
俺なんてまだまだです!(泣)
こりゃね・・・
間違いなく・・・
リベンジです!
また行きます!
グレ様!待っとけよ!
2012年11月28日
やっぱアカンか・・・
チーッス!
高田です!
あ~
寒っ!
朝イチの気温は5度!
痛い!
色んなとこが痛い!(笑)
そんな激寒な朝イチより、とあるミッションを敢行してました!
そのミッションとは・・・
あの場所で、アレだけを使ってグレを釣るというミッション!
意味不明ですね!
すんません!(笑)
メンバーは塾生コムタン・聖哉・ゆういち!
ゆういちは何故かエビ撒き!(笑)
で、今回はグレマスターの岡居師範も同行!
完璧な布陣!
こりゃイケるハズ!
へへへ~
釣りを開始して間もなく・・・
俺のウキがスーッ!
来たで~
おりゃ!

メバル!
グレじゃなくて、メバルでした!
オキアミでなかなかのサイズ!(笑)
その後・・・
何もなく時間だけが過ぎて行き・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
何もなく終了!(笑)
やっぱアカンか!
岡居師範がアカンかったらアカンねん!
無理な話やねん!
でも、悔しいぜぇ~(泣)
最近、神明エリアでグレがアツい!
次はアレがOKな所で、やろかな~(笑)
高田です!
あ~
寒っ!
朝イチの気温は5度!
痛い!
色んなとこが痛い!(笑)
そんな激寒な朝イチより、とあるミッションを敢行してました!
そのミッションとは・・・
あの場所で、アレだけを使ってグレを釣るというミッション!
意味不明ですね!
すんません!(笑)
メンバーは塾生コムタン・聖哉・ゆういち!
ゆういちは何故かエビ撒き!(笑)
で、今回はグレマスターの岡居師範も同行!
完璧な布陣!
こりゃイケるハズ!
へへへ~
釣りを開始して間もなく・・・
俺のウキがスーッ!
来たで~
おりゃ!

メバル!
グレじゃなくて、メバルでした!
オキアミでなかなかのサイズ!(笑)
その後・・・
何もなく時間だけが過ぎて行き・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
何もなく終了!(笑)
やっぱアカンか!
岡居師範がアカンかったらアカンねん!
無理な話やねん!
でも、悔しいぜぇ~(泣)
最近、神明エリアでグレがアツい!
次はアレがOKな所で、やろかな~(笑)
2012年03月16日
筋肉痛!
チーッス!
高田です!
昨日は和歌山へ遠征してました♪
和歌山と言えば・・・
俺的にはグレ!
そろそろ寒グレも終わりなので、狙いに行って来ました!
メンバーは塾生ゆうやとコムタン!
磯竿大好きトリオです!(笑)
そして、和歌山出身ゆうやの案内で地磯に突撃です!
さてさて、前日から和歌山に入ったのですが・・・
またもや嫌な音が・・・
ビュ~
北西の風が最強です!
アカンやつです!
そんな中、とりあえず釣り開始!

イイです!
景色最高!
空気も美味い!
雰囲気もアリアリ!
でも・・・
爆風は爆風!
撒き餌が飛びません!(泣)
キィ~ッ!イライラ最高潮!
釣果は・・・
一発だけ何者かに切られたけど、相手してくれるのはフグぐらい・・・
てか、風と波で釣りにならんし!
こういう時は・・・

昼寝♪
ゆうや爆睡です!(笑)
地磯にある唯一の風裏にて就寝!
ここだけは風がなくポカポカです♪
それまで爆風で冷えていた体が一気に復活です!
昼飯を注入して、いざ戦場へ

爆風継続中!
しかも強くなってます!(泣)
風で常に竿があおられているので、重たさ倍増!
持っている手がパンパンです!
そんなアカン状況の中!釣りましたよ!
ササノハラベラとクサフグを・・・
釣ったのはこの2魚種のみ!
アカンかったし!
くそ~っ!
風のバカバカバカバカ!
そんで今日は朝から筋肉痛!
魚を釣りすぎてではなく・・・
風にあおられて最強に重い竿と化した磯竿を持ち続けたから・・・
残念!(笑)
マジで悔しい釣行になりました!
またリベンジに行きます!
高田です!
昨日は和歌山へ遠征してました♪
和歌山と言えば・・・
俺的にはグレ!
そろそろ寒グレも終わりなので、狙いに行って来ました!
メンバーは塾生ゆうやとコムタン!
磯竿大好きトリオです!(笑)
そして、和歌山出身ゆうやの案内で地磯に突撃です!
さてさて、前日から和歌山に入ったのですが・・・
またもや嫌な音が・・・
ビュ~
北西の風が最強です!
アカンやつです!
そんな中、とりあえず釣り開始!

イイです!
景色最高!
空気も美味い!
雰囲気もアリアリ!
でも・・・
爆風は爆風!
撒き餌が飛びません!(泣)
キィ~ッ!イライラ最高潮!
釣果は・・・
一発だけ何者かに切られたけど、相手してくれるのはフグぐらい・・・
てか、風と波で釣りにならんし!
こういう時は・・・

昼寝♪
ゆうや爆睡です!(笑)
地磯にある唯一の風裏にて就寝!
ここだけは風がなくポカポカです♪
それまで爆風で冷えていた体が一気に復活です!
昼飯を注入して、いざ戦場へ

爆風継続中!
しかも強くなってます!(泣)
風で常に竿があおられているので、重たさ倍増!
持っている手がパンパンです!
そんなアカン状況の中!釣りましたよ!
ササノハラベラとクサフグを・・・
釣ったのはこの2魚種のみ!
アカンかったし!
くそ~っ!
風のバカバカバカバカ!
そんで今日は朝から筋肉痛!
魚を釣りすぎてではなく・・・
風にあおられて最強に重い竿と化した磯竿を持ち続けたから・・・
残念!(笑)
マジで悔しい釣行になりました!
またリベンジに行きます!
2011年01月05日
モンスターに惨敗
どうも!!ゆうやです!
今日もグレ釣り行って来ました~
ポイントをかなり迷いながら今日は周参見の地磯に決定。
到着後、撒き餌を撒きまくるも餌取りすらおらんし(´・ω・`)
しばらくするとやっと魚の反応が出始めるもグレっぽくないっすわ。
しかし、探り続けているといきなり浮きが海中に!!
バチッ!っと合わせを入れると魚が突っ込んでいきまさかの高切れ…
ショック…
しばらく道糸を変えていないんで傷入ってたんやろな。
道糸を10メートルほど切り再び仕掛けを作りこれでバッチリ!
するとまたまた海中に浮きが消し飛び合わせを入れると!!
はい…
高切れ…
ありえへんわ~
浮きを2つもロストするとは…
せめてやり取りさせて欲しいっすわ!!
その後は、30くらいの三の字やらイズスミ、オニオコゼを釣った程度でモンスターの正体もわからず本命のグレも釣れずでした。
多分モンスターはデカいイズスミですけど(笑)
続きを読む
今日もグレ釣り行って来ました~
ポイントをかなり迷いながら今日は周参見の地磯に決定。
到着後、撒き餌を撒きまくるも餌取りすらおらんし(´・ω・`)
しばらくするとやっと魚の反応が出始めるもグレっぽくないっすわ。
しかし、探り続けているといきなり浮きが海中に!!
バチッ!っと合わせを入れると魚が突っ込んでいきまさかの高切れ…
ショック…
しばらく道糸を変えていないんで傷入ってたんやろな。
道糸を10メートルほど切り再び仕掛けを作りこれでバッチリ!
するとまたまた海中に浮きが消し飛び合わせを入れると!!
はい…
高切れ…
ありえへんわ~
浮きを2つもロストするとは…
せめてやり取りさせて欲しいっすわ!!
その後は、30くらいの三の字やらイズスミ、オニオコゼを釣った程度でモンスターの正体もわからず本命のグレも釣れずでした。
多分モンスターはデカいイズスミですけど(笑)
続きを読む
2011年01月04日
2011年釣り初め♪
どうも!!ゆうやです!
昨日釣り初めにグレを狙いに行ってきました~
本来なら今日やったんですが二日の夜中2時に仕事が終わりせっかくなんでそのまま和歌山に車を走らせて串本の地磯に到着♪
兄貴二人と僕の三人で釣り初め♪
若干波がありかなりいい感じですわ。
開始早々に兄貴が40センチオーバーのタカノハダイを釣りテンションダウン(笑)
タカノハダイが釣れる時は潮が悪いと言う迷信?があるんです(笑)
一方僕の場所は当て潮で瀬際しか流せずめっちゃしづらい状況。
なんとか攻めれる場所を見つけて撒き餌を溜めてしつこく流すとスーッと浮きが海中に…
しかし、渋いみたいでなかなか走らない。
ラインを張るとドンっ!

お前かよ~
40くらいの三の字(ニザダイ)でした。
この後も、タカノハダイと三の字のオンパレード(笑)
その中、兄貴が30センチのグレをゲット♪
それから波が高くなり足元を洗い出したんで納竿としました。
明日リベンジ行ってきます!
昨日釣り初めにグレを狙いに行ってきました~
本来なら今日やったんですが二日の夜中2時に仕事が終わりせっかくなんでそのまま和歌山に車を走らせて串本の地磯に到着♪
兄貴二人と僕の三人で釣り初め♪
若干波がありかなりいい感じですわ。
開始早々に兄貴が40センチオーバーのタカノハダイを釣りテンションダウン(笑)
タカノハダイが釣れる時は潮が悪いと言う迷信?があるんです(笑)
一方僕の場所は当て潮で瀬際しか流せずめっちゃしづらい状況。
なんとか攻めれる場所を見つけて撒き餌を溜めてしつこく流すとスーッと浮きが海中に…
しかし、渋いみたいでなかなか走らない。
ラインを張るとドンっ!

お前かよ~
40くらいの三の字(ニザダイ)でした。
この後も、タカノハダイと三の字のオンパレード(笑)
その中、兄貴が30センチのグレをゲット♪
それから波が高くなり足元を洗い出したんで納竿としました。
明日リベンジ行ってきます!
2010年12月21日
VS自然
チーッス!
高田です!
今日は朝一から地元の垂水一文字へグレ狙いで釣行していました♪
メンバーは塾生ゆうや・岡居師範・千尋姉さん・はちき君と俺の5人!
今回はヘルニアが酷いタメ、南向きのテトラは無理!
という事で、のんびり内側で頑張る事にしました。
釣り場へ到着して、いきなり異様な光景を見ます。
超急潮流!
もう有り得ない速さです!
マジ釣りになりません。
そして俺とゆうやが選択した釣法は…
休憩!(笑)
ゆうや!散歩でもするか!
「そうですね!」
垂水一文字の東側で釣りをしていたのですが、西端まで行くことになり…
長い長い散歩に…
そして目的地の…

垂水一文字の西端
天気が良かったら明石大橋が綺麗に見えて、絶景でしょうね〜
目立った釣果もなく散歩を終了して釣り場へ
が!
まだまだ潮が速過ぎて釣りになりません…
ということで本命ポイントを捨てて少し流れがマシな場所へ移動!
そこには…
俺と仲良しのサギが2羽…
よし!お前らの大好きなメバルを釣ったるわ!

はい!本命!
お〜いっ!メバル釣ったよ!
はい!あげるわ!
「クェッ」
丸呑み!
すると…
どこからともなくサギが集結…
全部で6、7羽寄って来ました…
あはは…
よ、よし!ま、待っとけよ!
おりゃ!

サイズアップ♪
はい!釣ったで!
そして丸呑み!
そして俺はメバルを食えなかったサギ達に睨まれる…
あはは…ごめん…
現場は何とも言えない重い空気に…
よし!もう完全にメバル狙うわ!(笑)
という流れで今日はサギのタメに釣りしてました!(笑)
そして昼から天気が崩れるということで、11時半に納竿としました。
あっ!
本命のグレは…

超ミニサイズ!
これだけ!(泣)
全然ダメでした!(笑)
この日は全体的にグレの釣果が悪かったみたいです。
あの!
あの!!
あの!!!
グレの名手である、ゆうやが…
ボ○ズでしたからね!(笑)
それぐらいアカン状況でしたわ!
竿頭は断トツで、はちき君!
20センチ後半のグレを2匹とアイナメの32センチをゲット!
あの状況で釣るとは…
流石やわ!
今日は潮とサギ?という自然相手の釣行でした。
対戦結果…
自然のボロ勝ち!(笑)
勝てる訳がない!
でも、めっちゃ楽しかったです♪
高田です!
今日は朝一から地元の垂水一文字へグレ狙いで釣行していました♪
メンバーは塾生ゆうや・岡居師範・千尋姉さん・はちき君と俺の5人!
今回はヘルニアが酷いタメ、南向きのテトラは無理!
という事で、のんびり内側で頑張る事にしました。
釣り場へ到着して、いきなり異様な光景を見ます。
超急潮流!
もう有り得ない速さです!
マジ釣りになりません。
そして俺とゆうやが選択した釣法は…
休憩!(笑)
ゆうや!散歩でもするか!
「そうですね!」
垂水一文字の東側で釣りをしていたのですが、西端まで行くことになり…
長い長い散歩に…
そして目的地の…

垂水一文字の西端
天気が良かったら明石大橋が綺麗に見えて、絶景でしょうね〜
目立った釣果もなく散歩を終了して釣り場へ
が!
まだまだ潮が速過ぎて釣りになりません…
ということで本命ポイントを捨てて少し流れがマシな場所へ移動!
そこには…
俺と仲良しのサギが2羽…
よし!お前らの大好きなメバルを釣ったるわ!

はい!本命!
お〜いっ!メバル釣ったよ!
はい!あげるわ!
「クェッ」
丸呑み!
すると…
どこからともなくサギが集結…
全部で6、7羽寄って来ました…
あはは…
よ、よし!ま、待っとけよ!
おりゃ!

サイズアップ♪
はい!釣ったで!
そして丸呑み!
そして俺はメバルを食えなかったサギ達に睨まれる…
あはは…ごめん…
現場は何とも言えない重い空気に…
よし!もう完全にメバル狙うわ!(笑)
という流れで今日はサギのタメに釣りしてました!(笑)
そして昼から天気が崩れるということで、11時半に納竿としました。
あっ!
本命のグレは…

超ミニサイズ!
これだけ!(泣)
全然ダメでした!(笑)
この日は全体的にグレの釣果が悪かったみたいです。
あの!
あの!!
あの!!!
グレの名手である、ゆうやが…
ボ○ズでしたからね!(笑)
それぐらいアカン状況でしたわ!
竿頭は断トツで、はちき君!
20センチ後半のグレを2匹とアイナメの32センチをゲット!
あの状況で釣るとは…
流石やわ!
今日は潮とサギ?という自然相手の釣行でした。
対戦結果…
自然のボロ勝ち!(笑)
勝てる訳がない!
でも、めっちゃ楽しかったです♪
2010年12月07日
グレ爆釣のハズが…
チーッス!
高田です!
先程、垂水一文字より陸に上がりました〜♪
朝一から爆風でしたが、雰囲気抜群!

アハハ〜今日も爆釣やろうな〜
今回のメンバーは塾生ゆうや・川下師範・千尋姉さん・ハッシー!
そして俺の計5人!
あ〜垂水一文字のグレが全部おらんなるやろな〜
と思いながらニヤニヤしてました♪
さてさて…
注目の…
今日の俺の釣果は…
グレ……
ゼロ!
ガハハハ〜
俺はフグとメバルしか釣れんかったし!(泣)
千尋姉さんが29センチのグレを1匹…
ハッシーが20〜25センチのグレを4匹!
ゆうやと川下師範と俺は…
聞かないでください!(笑)
しかし今日分かったことが一つ…

ゼロサム磯 弾IM
はカッコイイ!
なんか異端児ぶりが嬉しい!
それだけです!(笑)
さて…
泣こ!今日は泣こ!
いっぱい泣いて綺麗になってやる!(意味不明)
みたいな垂水一文字釣行でした…
和歌山行ってたらな…
と思う自分が居ます。(笑)
グレ爆釣のハズが…
久しぶりにやっちゃいました!(笑)
グレは難しいですね〜
だから面白い!
これだけは間違いないです!(笑)
2010年11月12日
アツい!垂一のグレ!
チーッス!
高田です!
ゆうやの記事でもあったように昨日は地元の垂水一文字へグレ狙いで行ってました。
磯竿が大好きな俺にとって、今からアツくなるグレは最高の遊び相手!
そして今の垂水一文字はグレがアツい!
こりゃ行かないとね〜
当日のメンバーは…
塾生のゆうやと、高田塾師範・岡居師範!
島育ちの岡居師範は高田塾に所属しておきながらも、俺より磯釣りの技術は格段に上です。
そして和歌山の磯で鍛えあげられた塾生ゆうやもグレ釣りに関しては俺より上!
これは間違いない!
今回も胸借ります!(笑)

当日は風もなくド快晴!
マジ釣りやすい状況でした。
予定通りに岡居師範がグレをガンガン釣りあげて行きます。
そして俺も続けて釣りあげて行きます。

楽し過ぎ♪
とりあえず、この辺ではまあまあの27センチをゲットし超ご機嫌♪
いや〜楽しいな〜
マジでオモロすぎやね〜岡居師範!

間違いない♪
あれっ!またも宇宙人化!(笑)
他の惑星にグレを持ち帰るのはやめてください!
塾生ゆうやは…
フグ祭り開催中!(笑)
イライラしてるゆうやを激写!

アカン!釣れん!
ウケケケケ〜怒ってる怒ってる〜楽しいな〜
ゆうやの得意な釣りで俺に負けてるのを見るのが楽しい♪
俺根性ババです!(笑)
そして当日使用した宇崎日新「イングラムISO IM」

絶好調です♪
強いし軽いし言うことなし!
調子も良い感じで、グレを軽く浮かしてくれます。
マジお買い得です!
さて後半戦…
コイツの猛追が始まりました。

当日最大の29センチ!
何故か生まれ変わったゆうや!
流石やな!やるね〜
ご機嫌に釣りまくって、最終的には俺と同じぐらい釣ってました。
しかし岡居師範だけは次元の違いを見せつけ、釣りまくってました。
流石は師範!
当日の全員でのキープは…

俺的には満足です!
塩焼き・洗い・南蛮漬けにしたんすけど、中々の味でした♪
いや〜楽しかった!
ちょいと左腕が筋肉痛で手首も痛いのが心地よい、今日の昼下がりです。
高田です!
ゆうやの記事でもあったように昨日は地元の垂水一文字へグレ狙いで行ってました。
磯竿が大好きな俺にとって、今からアツくなるグレは最高の遊び相手!
そして今の垂水一文字はグレがアツい!
こりゃ行かないとね〜
当日のメンバーは…
塾生のゆうやと、高田塾師範・岡居師範!
島育ちの岡居師範は高田塾に所属しておきながらも、俺より磯釣りの技術は格段に上です。
そして和歌山の磯で鍛えあげられた塾生ゆうやもグレ釣りに関しては俺より上!
これは間違いない!
今回も胸借ります!(笑)

当日は風もなくド快晴!
マジ釣りやすい状況でした。
予定通りに岡居師範がグレをガンガン釣りあげて行きます。
そして俺も続けて釣りあげて行きます。

楽し過ぎ♪
とりあえず、この辺ではまあまあの27センチをゲットし超ご機嫌♪
いや〜楽しいな〜
マジでオモロすぎやね〜岡居師範!

間違いない♪
あれっ!またも宇宙人化!(笑)
他の惑星にグレを持ち帰るのはやめてください!
塾生ゆうやは…
フグ祭り開催中!(笑)
イライラしてるゆうやを激写!

アカン!釣れん!
ウケケケケ〜怒ってる怒ってる〜楽しいな〜
ゆうやの得意な釣りで俺に負けてるのを見るのが楽しい♪
俺根性ババです!(笑)
そして当日使用した宇崎日新「イングラムISO IM」

絶好調です♪
強いし軽いし言うことなし!
調子も良い感じで、グレを軽く浮かしてくれます。
マジお買い得です!
さて後半戦…
コイツの猛追が始まりました。

当日最大の29センチ!
何故か生まれ変わったゆうや!
流石やな!やるね〜
ご機嫌に釣りまくって、最終的には俺と同じぐらい釣ってました。
しかし岡居師範だけは次元の違いを見せつけ、釣りまくってました。
流石は師範!
当日の全員でのキープは…

俺的には満足です!
塩焼き・洗い・南蛮漬けにしたんすけど、中々の味でした♪
いや〜楽しかった!
ちょいと左腕が筋肉痛で手首も痛いのが心地よい、今日の昼下がりです。
2010年11月11日
またまた行ってきました♪垂水一文字。
どうも!!ゆうやです!
前回イマイチだった垂水一文字にリベンジ行って来ました♪
今回は塾長と岡居師範の三人でグレあほほど釣ったりますか~♪
今日も6時の一番船にて出撃。
三人でわいわいがやがやしながら釣り開始♪
さっそく岡居師範が連発しだすと塾長も続いて掛けていきます!
そろそろ僕やな♪
棚は一ヒロ半の固定で攻めていると
フグ(笑)
なせが僕だけフグを連発…
悔しい!!(笑)
この時僕だけハリスが1.5号。
二人は1.2号やったんで塾長からハリスを貰い流していると

やっと本命っす♪
それからポイント変えたり仕掛け変えたりを繰り返しながら夕方4時に終わりました♪
キープは三人で23~29までを20枚ほどでした。
リリース含めると岡居師範が20枚、僕と塾長は10枚ちょっとくらいで岡居師範の一人勝ち!
悔しい(笑)
次は和歌山の磯で岡居師範にリベンジっす!!
前回イマイチだった垂水一文字にリベンジ行って来ました♪
今回は塾長と岡居師範の三人でグレあほほど釣ったりますか~♪
今日も6時の一番船にて出撃。
三人でわいわいがやがやしながら釣り開始♪
さっそく岡居師範が連発しだすと塾長も続いて掛けていきます!
そろそろ僕やな♪
棚は一ヒロ半の固定で攻めていると
フグ(笑)
なせが僕だけフグを連発…
悔しい!!(笑)
この時僕だけハリスが1.5号。
二人は1.2号やったんで塾長からハリスを貰い流していると

やっと本命っす♪
それからポイント変えたり仕掛け変えたりを繰り返しながら夕方4時に終わりました♪
キープは三人で23~29までを20枚ほどでした。
リリース含めると岡居師範が20枚、僕と塾長は10枚ちょっとくらいで岡居師範の一人勝ち!
悔しい(笑)
次は和歌山の磯で岡居師範にリベンジっす!!
2010年11月03日
垂水一文字グレ釣行♪
どうも!!ゆうやです!
今日は川下師範と池町姉さんと垂水一文字に行って来ました~
最近、25~30センチのグレがなかなか釣れているとのことで期待しまくりっす!
一番船で垂一に乗り込み釣り開始~


撒き餌を撒くと海一面、スズメダイっすわ(笑)
久しぶりにスズメダイのボイルを見ました(笑)
これ交わしてグレ釣るのは難しいな~と思いつつひたすら撒き餌を打ちます。
打っても打ってもどうにもならん!!(笑)
自分の引き出しを出し尽くしても本命は20センチの木っ端グレのみ…
まだまだやな~
川下師範はパン粉を練って刺し餌にして何枚か釣ってました( ̄〇 ̄;)
パン粉って(-_-;)
しかも、餌取りに悩んでいる最中に射程圏内での大規模なナブラ…
ルアーなんてなくただ眺めるしかできませんでした(-_-;)
今回は完全不完全燃焼やったんでまたリベンジしてきます!
今日は川下師範と池町姉さんと垂水一文字に行って来ました~
最近、25~30センチのグレがなかなか釣れているとのことで期待しまくりっす!
一番船で垂一に乗り込み釣り開始~


撒き餌を撒くと海一面、スズメダイっすわ(笑)
久しぶりにスズメダイのボイルを見ました(笑)
これ交わしてグレ釣るのは難しいな~と思いつつひたすら撒き餌を打ちます。
打っても打ってもどうにもならん!!(笑)
自分の引き出しを出し尽くしても本命は20センチの木っ端グレのみ…
まだまだやな~
川下師範はパン粉を練って刺し餌にして何枚か釣ってました( ̄〇 ̄;)
パン粉って(-_-;)
しかも、餌取りに悩んでいる最中に射程圏内での大規模なナブラ…
ルアーなんてなくただ眺めるしかできませんでした(-_-;)
今回は完全不完全燃焼やったんでまたリベンジしてきます!