ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年05月09日

垂水の海は激濁り


チーッス!
高田です!


今日の垂水の海は激濁り……

特に今日の濁りは酷い!

しかもゴミも凄い!

たぶん水温上昇に合わせて淀川水系の水が入ってきてるんでしょうね。


最近は赤潮や濁りの原因となる急激な水温上昇だけではなく、何故か干潮に向かう潮でも東に潮が流れないという珍現象が起きているので、常に神戸港からの水が入って来ており、赤潮や濁りが酷くなっていってます。


水温が安定して少しずつ上がっていけば、濁りはマシになるハズなんすけどね。

早く本来のキレイな垂水の海に戻ってほしいです。

この海で生まれ育った俺からしたら、この濁りを見るのはマジ辛いです。


明日は中潮で少しずつ大きくなる潮なので、頑張って汚れた水をどこかに流してもらいたいです。

頑張れ!中潮さん!

頼みますよ!





同じカテゴリー(その他)の記事画像
出発!
旅立ち!
35回目!
楽しみ!
感謝!
鮮度が命!
同じカテゴリー(その他)の記事
 高田塾!解散! (2016-04-13 08:52)
 出発! (2015-04-14 13:34)
 旅立ち! (2015-04-07 12:29)
 35回目! (2015-02-21 14:10)
 楽しみ! (2015-02-06 12:00)
 感謝! (2015-01-06 12:40)
この記事へのコメント
 今朝は福田川河口&垂水漁港大波止で朝マズメにルアー投げてましたが、またボウズでした><

 確かに、メッチャ濁ってましたね!
 ただし、小さな小魚が多数漂っていることも確認しました


 きれいな海に早く戻って欲しいですよね!
Posted by Suz at 2010年05月09日 13:06
Suzさん
今日も投げてたんすか!
やりますね〜
でも収穫はありましたね!ベイトを見つけるということは重要な事ですからね!
必ず次に繋がるハズです!

濁りは夕方に少しマシになってました。明日には戻ると良いのですが…

調査お疲れ様でした!
Posted by 高田 at 2010年05月09日 20:42
へぇ~、こんなに濁ってるんや…
あんなに近くで仕事してるのに、そんなことも知らない自分が悲しい。
Posted by 漁協坊主の相棒 at 2010年05月09日 21:34
漁協坊主の相棒さん
アハハハハハ〜
笑い事ではないんすけど!
仕方ないと言えば仕方ないっすよね…

でも漁協坊主の相棒さんが誰よりも海が気になってる事は知ってますよ!
Posted by 高田 at 2010年05月09日 22:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
垂水の海は激濁り
    コメント(4)