ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月03日

茶粥


チーッス!
高田です!

昨日の夜は「茶粥」を食べました。

茶粥って?何?ですよね!
この茶粥は以前テレビで紹介されていて、ほうじ茶で炊くお粥の事です。
ゆうやの地元和歌山では普通に食べているものらしいです。
神戸では白粥しか見たことがないので、なんか変な感じ…

和歌山県出身のゆうや的には「白粥って何?お粥は茶粥ですよ!」みたいな感じみたいです。

自称茶粥名人のゆうやに作り方を聞いて、食べてみましたが…
ん〜微妙…美味いけど普通やな〜茶粥というか確かに南部の梅干しは美味いな〜という感想。

この事を、ゆうやに伝えところ「おかしいッスよ!ホンマは美味いッスよ!それ作り方がおかしいんちゃいます?塾長が悪いんすよ!」
みたいな事を言ってた…

てかゆうやが、あそこまで茶粥に執着を持つ理由がわかりません。(笑)

ゆうやの地元愛に乾杯!




同じカテゴリー()の記事画像
ありがとうございます!
アザーッス!
仕方ない!
プロ?
大好物♪
アリかも・・・
同じカテゴリー()の記事
 ありがとうございます! (2014-12-15 12:43)
 アザーッス! (2014-11-23 12:23)
 仕方ない! (2014-11-06 13:06)
 プロ? (2014-11-01 12:21)
 大好物♪ (2014-09-28 12:18)
 アリかも・・・ (2014-09-20 13:09)
この記事へのコメント
ゆうやさんは和歌山県民なんですね~
僕もテレビみてました!和歌山で主食になってる茶粥!
ちなみに和歌山の人が白粥をたべた感想は「無」だそうです(笑)
僕も1回食べてみたいです!
Posted by ちびっ子釣り少年 at 2010年02月03日 19:31
ちびっ子釣り少年さん
1回食べてみ〜俺らからしたら茶粥が無やで!(笑)
最終的にやっぱり白粥が一番やで!
間違いない!
Posted by 高田 at 2010年02月03日 22:34
ええ~ 茶粥ナシですか~!?
めっちゃ落ち着く味じゃないですか~♪
私もこれで育った一人なので、ゆうやくんの熱弁は
よーく分かります!ほんと美味しいんだってば!!
Posted by ルーシー at 2010年02月04日 13:19
ルーシーさん
そういや、ルーシーさんも和歌山県出身でしたね。
確かにホッとする感じでしたけど、俺的に白粥でいいかなと…
また今度ゆうやに本場の茶粥作ってもらいますわ。
Posted by 高田 at 2010年02月04日 17:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
茶粥
    コメント(4)