ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年08月12日

お盆!

チーッス!
高田です!


お盆ですね!


巷では、お盆休みってやつです!


逆に俺は、休みなしで忙しい毎日です!



死ぬ前に一度はお盆休みってやつを体験してみたいです!(泣)





で、お盆ということで・・・


昨日は親父の墓参りに行きました!












お盆!
ボス・レインボー♪


お供えは親父の大好きだったボスのレインボー♪


それと火をつけたタバコ♪


コーヒーとタバコだけで、親父との思い出が・・・


一緒に釣りへ行くとき、二人とも朝イチはレインボー&タバコやったな~


そして釣り場に着いて、とりあえず二人でレインボー&タバコで一服!


エエ魚を釣った後もレインボー&タバコ!


俺はカフェオレ好きやったけど、親父に合わしてたよな~(笑)




釣りは俺のが確実に上手かったけど、楽しさを教えてくれたのは親父!


自分の釣果より、いつも俺の釣果を喜んでくれた。


この精神は、今の俺に生き続けています!


他人が釣る喜びを教えてくれた親父!


アザーッス!





一緒に塩屋漁港に行って、帰りはシロちゃんで飯っていうのが最高やった!


もう無理やけど、また行きたいな~





すみません!


ちょいとしんみり系の話で・・・






さあ!


かかってこい!


忙しいお盆休み!


仕事頑張るで~(笑)





 



同じカテゴリー(その他)の記事画像
出発!
旅立ち!
35回目!
楽しみ!
感謝!
鮮度が命!
同じカテゴリー(その他)の記事
 高田塾!解散! (2016-04-13 08:52)
 出発! (2015-04-14 13:34)
 旅立ち! (2015-04-07 12:29)
 35回目! (2015-02-21 14:10)
 楽しみ! (2015-02-06 12:00)
 感謝! (2015-01-06 12:40)
この記事へのコメント
こんにちは

いい文章ですね。これを観て私も親父を思い出しました。釣り連れてってもらったな〜って。もう8年か…と、しみじみ、いや、ほっこりしました。

お盆は釣りしたらあかんと大人達から言われて大きくなったので、私を含めて周りはみんなお盆に魚釣りはしませんが…。

いいお話観れたし、さて墓参りでも行ってきますか。
Posted by りゅう at 2012年08月12日 13:20
その思い出を
いつまでも大切に♪
Posted by 礼やん at 2012年08月12日 14:45
釣り好きは 遺伝するんかも知れませんね~ うちもそうですわ~ 合掌。
Posted by 猫ニャン at 2012年08月12日 15:15
ステキな思い出ですね♪
あたしも家族の思い出をたくさん
作っておきます♪
Posted by aya at 2012年08月12日 18:17
お疲れ様です!

塾長、いい話ですね。

お袋は、いまから10年程まえに亡くなりましたが。

親父は高齢ですがまだ元気でいてくれてます。

子どもの頃に、野池の鮒釣りを教えてもらったことが
昨日の事のように思い出されます。

釣りの師匠の親父が、何時までも元気で
いてくれる事をねがいます。


塾長のブログで、改めて思いました。

と、言う事で釣りってほんとにイイデスね~~♪
Posted by 釣り好きのユーさん at 2012年08月12日 20:01
おばんでやんす(^-^)/

私に釣りの楽しさを教えてくれたのは、いつも一緒にお邪魔させてもらってる父上です♪

今一緒に釣りに行けてることが
何よりも嬉しいし楽しいです♪
父上も、歳を取ってきてるので
何時まで一緒に行けるかわかりませんが、この時間を大切にしたいナって思いました(⌒‐⌒)

塾長の父上は、塾長の中で
何時までも釣りの楽しさを伝えてくれてるんですネ(⌒‐⌒)
Posted by TOMO at 2012年08月12日 20:25
りゅうさん
こんばんは!
ほっこりしたんすか!(笑)
しかもこの文章を見て、墓参りに行ってくださるとは・・・
マジありがとうございます!

亡くなって8年ですか、何か近いものを感じます。
りゅうさんも親父さんとの色々な思い出があるのですね。
色あせることがない思い出ですね。
Posted by 高田 at 2012年08月12日 22:50
礼やんさん
そうですね!
忘れる時は、僕がこの世から居なくなるときですね!

ありがとうございます!
Posted by 高田 at 2012年08月12日 22:53
猫ニャンさん
そうですね!
遺伝子は凄いです!
でも、親父より僕の方が狂うほど好きだったと思います!(笑)
Posted by 高田 at 2012年08月12日 22:56
ayaさん
ありがとうございます!
家族は大切ですよね!
思い出があればあるほど、一生心に生き続けると思います。

ayaさんの家族は素敵ですよね。
マジ羨ましいです!
Posted by 高田 at 2012年08月12日 23:00
釣り好きのユーさん
お疲れ様です!
いい話ですか!
誉めて頂き、ありがとうございます!
そして、釣りの話を親子できるというのは、本当に羨ましい限りです。

未だに釣りをする度に親父との釣りを思い出すときがあります。
そんな思い出を甦らせてくれる釣りはホンマにエエですね!
釣りという遊びに感謝です!
Posted by 高田 at 2012年08月12日 23:07
TOMOさん
おばんです!
この文章を見れば、父上さんも嬉しいでしょうね!
ホント良いことです!

てか、親父さんと一緒に釣りが出来るということが、少し羨ましく思いました。

やはり親父というものは偉大なんですね!
Posted by 高田 at 2012年08月12日 23:18
お初です。いい話ですね♪
僕も還暦過ぎたから……てか、高田さんも、しろちゃんに来ていたんですね♪僕らは毎日釣り談義してます
(笑)
Posted by いっせぇのイカきち at 2012年08月13日 17:30
いっせぇのイカきちさん
ブログ内ではお初ですね!
毎度です!と言っておきます!(笑)

てか、まだまだ釣りしまくってくださいよ~
色々と教えてもらわないとダメですからね!(笑)

で、しろちゃんはまだやってるんすか?
なんかめっちゃ嬉しいんすけど!
Posted by 高田 at 2012年08月13日 22:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お盆!
    コメント(14)