ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年10月03日

アレス・NEWシーバスロッド「アニマ」

チーッス!
高田です!


今日はアレスから発売中のシーバスロッド「アニマ」の紹介をします。


今回、発売されたのは3モデル!

アレス・NEWシーバスロッド「アニマ」
俺的には、めっちゃカッコイイ♪


アニマの特徴はバット部分全てに4軸カーボンを使用しています。


バット部分に4軸カーボンを使用したら…

驚異の粘りでモンスターシーバスに対抗します。

曲がってからの戻りが早く、キャスト時に絶妙の振り抜きの良さを出す。
当然ながら飛距離も出る。

そして感度もアップします。

カッコイイってのもあります!(笑)



ガイドは全てKガイドを使用しております。

グリップは手の小さい方でも使い易くするタメに、スリムな形状にしました。




注目の値段ですが…

4軸カーボン使えば値段が高くなるのですが、この「アニマ」は他の部分でコストを削減。

値段を3万円前後に抑えました。


さて3モデルの紹介です。


アレス・NEWシーバスロッド「アニマ」
82LS


プレッシャーの高いステージで全てのバイトをモノにする為に誕生したソリッドチューンカスタム。
ナイトゲームでのバチパターンやデイゲームでのワーミングに最適。絶妙なロッドバランスで操作性抜群。ライトルアーを自由自在に操れます。
このロッドが必要になるシーンが必ずある!コアなシーバサーに送るセンシティブな1本!

定価 ¥27500




次に…

アレス・NEWシーバスロッド「アニマ」
86L


操作性を重視し、あらゆるステージに幅広く対応。使い易さを限りなく追求したオールラウンドカスタム。
港湾エリアのミノーイングからデイゲームのブレーディングまで抜群の操作性・遠投性を発揮し、強靭なバット部分はシーバスのラフファイトにも主導権を渡さない!

定価 ¥28500




最後は

アレス・NEWシーバスロッド「アニマ」
96ML


急潮流エリアのデイゲームや河川や干潟、サーフなどで圧倒的な遠投性の違いを見せ付ける、パワーカスタム。
今やデイゲームでの必需品となった、30グラム前後のブレードやジグをフルキャスト出来るパワーを持ちながらも、テクニカルにルアーを操れる繊細さも持つ。
そして圧倒的な遠距離爆撃能力は他のアングラーを魅了する。

定価 ¥31000




この値段で4軸カーボンを体感できるので、有りやと思いますよ。


ちょっと派手なシーバスロッドが欲しかった方にも有りやと思います。



それでは紹介終わります。

最後までお付き合いして頂き、ありがとうございました。





同じカテゴリー(アイテム紹介)の記事画像
普通!
XESTA!
ナッツ&ボルツ!
これからはコレ!
一目惚れ・・・
フィッシングショー OSAKA 2014 アイテム紹介
同じカテゴリー(アイテム紹介)の記事
 普通! (2014-11-17 15:41)
 XESTA! (2014-05-26 12:31)
 ナッツ&ボルツ! (2014-05-25 12:52)
 これからはコレ! (2014-05-24 13:24)
 一目惚れ・・・ (2014-04-28 12:47)
 フィッシングショー OSAKA 2014 アイテム紹介 (2014-02-16 13:13)
この記事へのトラックバック
ARES ANIMA SB 802LSデザインと価格に惚れこみました!!(2万ちょいでゲット)欲しすぎて無理やり理由つけて(自分の中で)買ってしまいました(@_@;)4軸カーボン、Kガイド、ソリ...
秋田:シーバスロッド アレス アニマSB【今日も釣いねべ(涙)】at 2011年04月08日 22:28
この記事へのコメント
とうとう出たのですね!

私は82LSを購入予定!
Posted by suzuki_ksk at 2010年10月03日 19:13
suzuki_kskさん
82LSですか!

82LSはシーバス以外にもチヌゲームやマルハギ釣りなど多彩です。
この1本でルアーゲームから餌釣りまでカバーできます。

マジありがとうございます!
Posted by 高田 at 2010年10月03日 21:09
初めてコメントさせてもらいます

アニマの96ML購入予定なんですが

サツキマス用に82LSにも興味があります

それで質問なんですが

82LSのソリッドティップは張りがありますか?

最近出ているエバーグリーンのソリッドソリューションや

ゴールデンミーンのキャスバルは張りがあまりなくただ柔らかい

っていう印象が強いので

正直ただ柔らかいだけだとティップがぶれて飛距離やアキュラシーも

落ちてしまうのであまり好みではないんで;

最近のアジングロッドのような高弾性ソリッドのような張りのあるテ

ィップに近いといいんですが;

フィッシングショーに見に行ってみるつもりでしたが

宇崎日新は横浜は出店しない様なので実際ロッドも触れません

96MLを注文する店は客注の場合しかルアーロッドは取り寄せ出来ないということなので

実物には触れません

よかったら使用感など詳しく教えてもらえるとありがたいです

ちなみに96ML購入予定の店は

愛知県高浜市の尾張屋釣具店です

よろしくお願いします m(_ _)m
Posted by りおぱぱりおぱぱ at 2011年02月14日 03:17
りおぱぱさん>
 はじめまして。802LSユーザーです^^
 ソリッドソリューションよりずいぶん張りがありますよ!
Posted by suzuki_ksk at 2011年02月14日 06:46
りおぱぱさん
コメントありがとうございます!

まず82LSですが…僕も他社のソリッドロッドでのキャスト時のブレで起こる飛距離・キャストアキュラシーの低下が嫌いでした。
そして常に抵抗を感じながらの急潮流エリアで使用することを前提に製作しましたので、入りすぎないティップと張りがあります。
どちらかと言えばチューブラーに近い感覚の張りのあるソリッドロッドです。
バランスも抜群にしていますのでオススメします!


次に96MLです…
96MLはデイゲームやサーフゲームをメインとして製作されたパワーモデルです。
まず飛距離を出すのに優れており、間違いなくルアーが飛びまくります!(笑)
デイゲームでのブレード系・30グラム前後のジグ・鉄板系バイブを使用するのでしたら間違いなしです!
そして乗り重視なのでティップは柔らかめにしております。

どちらともバット部分に4軸カーボンを使用していますので、ガッチリしてる感じがしますよ。


本当ならば最寄の釣り具屋さんで、触って頂き検討してもらうのですが…
何分ルアー部門ではまだまだ知名度が低いので…

迷惑をおかけましてすみません。

何かありましたら、またコメントください。
Posted by 高田 at 2011年02月14日 10:12
suzuki_kskさん
ありがとうございます!
あの少し張りのあるティップの意図を分かって頂きマジ光栄です!

バチ抜けが楽しみですね〜(笑)
Posted by 高田 at 2011年02月14日 10:14
高田さん

 詳しい説明ありがとうございました!!

テスターの方がブログをやっていてくれて本当に助かりました!!

これで心おきなくアニマ選べます^^

やっぱりソリッドティップでも張りが欲しいですよね

ソリッドソリューションは無しでも極細チューブラーのデーモンフッカーは有りだと思ってたんで

ソリッドの欠点を極力抑えた82LSは理想のロッドかもしれません


96MLも自分が使ってるキングデーモンフッカーのようにティップが柔らかくだけどぶれない程度の張りがあり、バットはパワーがあるロッドというのが理想だったんでまさにピッタリだと思います


これからもブログちょくちょくお気に入り入れて拝見させていただくのでよろしくお願いします


詳しい説明 ありがとうございましたm(_ _)m




suzuki_kskさん>

教えてくださってありがとうございます!!

直接ユーザーの方に聞けたんで間違いないですね^^

貴重なご意見ありがとうございましたm(_ _)m
Posted by りおぱぱ at 2011年02月14日 21:05
りおぱぱさん
こちらこそ、注目して頂きありがとうございました!

しかしビックリするほど、りおぱぱさんとは全くの同感です!(笑)
これからもアレスを宜しくお願い致します。

しかもお気に入りに入れて頂き、ありがとうございます!
Posted by 高田 at 2011年02月15日 00:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アレス・NEWシーバスロッド「アニマ」
    コメント(8)